抹茶エメラルドグリーンから久しぶりにキャンプをやらないかというお誘いがあったので行くことに。
なんでも、唐揚げだか天麩羅だか竜田揚げだか言う人がどうしてもキャンプやりたいってむせび泣いてるらしい。
そして朝8時頃に現地には10時に着くとか言われる。
まだ準備終わってねーよ。
とりあえず色々と失敗しつつ準備終えて給油してから高速へ。
途中、渋滞の関係か手前のICで降ろされてなんだかんだ月川荘キャンプ場に着いたのは12時過ぎ。
あれだ、車の移動とか苦痛だけどバイクならいくらか楽しいわ。高速でも。
受付済ませて二人の待つ場所へ。
てっきり昼飯食ってるかと思いきや待っててくれたらしい。
さっさとテント立てて買い出しへ。

何を買ったらいいのかよくわからず、本当に適当に買う。
なんなら弁当とかカップラーメンとかがカゴに入ってた。

買ってきたお惣菜とか食べる。
この後しばらくダラダラし、早めにお風呂へ。

玉川温泉
晩飯もここで済ませればよかったんじゃないかな?

抹茶さんだけがご飯炊いてジンギスカン焼いてってキャンプっぽいことやってた。
写真はお裾分けて頂いたジンギス丼。
厚揚げさんは鍋焼きうどんで俺は肉まん焼いてたような気がする。
そしてかなり早い時間各々テントに入ったんだけど、遅くまで喋ってる人やら
やな感じに傾斜してる地面のおかげで中々寝付けず。
結局3時くらいまで意識あった。
翌朝。
テントがメチャクチャ結露してた。
前回ここ泊まった時ってこんなんだっけ?
朝ご飯(アヒージョを朝ご飯と呼ぶかは知らんが)食べてゆっくりしようとしたら
薩摩揚げさんがテント片付けて薄情にもさっさと帰って行った。

人気ブログランキング
コメント