朝、今倉山から赤岩を経て二十六夜山へ。 気温も上がって来たのでその辺りも込みで良かった。 午後、自転車で道坂へ。 3時間ほど前に見たトンネルを眺めながら一体何をやっているのかと思ったが まぁ以前は割とこういうのやってたと …
続きを読む 登山と自転車
月:2025年2月
気温も上がるので雪も早く溶けると思うけど
色々と勘違いして時間が出来たので雛鶴へ。 ところでどうやら来週は天気悪いらしい。 最悪で雪降るっぽい。 勘弁して欲しい。 最寄りの工事はとりあえずやっていなかった。 道中の工事は2か所。 来週の雨とか雪次第だけど、そろそ …
続きを読む 気温も上がるので雪も早く溶けると思うけど
ひなづるー
前日夜にジビエを堪能し、朝SSTRにエントリーしてから帰宅。 とりあえず自転車。 とりあえず雛鶴。 工事は終わってないようなので火曜日に再開するんだろうなぁ 明日また走っておくか。 にほんブログ村
雛鶴へ
微妙に体が重い気もするけど運動サボるほどじゃないので自転車。 途中2か所で工事していて、それぞれで強制スプリントする羽目に。 塩カルとか気になるけど明日は道坂にしておくか…… にほんブログ村
都留アルプス縦走
いつもと同じ時間に起きていつもよりのんびりと支度。 6時50分に都留市駅を出発。 看板に従い都留アルプスを目指す。 曲がるところに設置されているので迷う事はないと思う。 幼稚園の横の舗装された坂道登って 蟻山。 蟻山に限 …
続きを読む 都留アルプス縦走
mt.富士ヒルクライムにエントリー
と、タイトル通り富士ヒルにエントリーしました。 というかエントリーしちゃいました。 エントリー出来ちゃったと言うのが一番正確な気がする。 なんで12720円も払ってスバルラインを走るんだろうなぁ……(白目) まぁそれを言 …
続きを読む mt.富士ヒルクライムにエントリー
テント泊練習・黒百合ヒュッテ
4時40分に自宅を出発。 コンビニに寄って朝食買ったりしてから下道で唐沢鉱泉へ。 なお、唐沢鉱泉までもう少しの場所で一度スタックした。 平日という事もあって誰も通らず、誰かに迷惑をかけたりはしなかったのが唯一の救い。 も …
続きを読む テント泊練習・黒百合ヒュッテ
九鬼山トレ
今週テント泊しに行くのでちょっとでも山登りの体力強化したくて九鬼山へ。 実際意味があるかはわからない。 なんか見慣れて来た看板。 明日雪予報のせいかいつもよりも人が多い。 というか自分がいつも行くタイミングが少ないんだろ …
続きを読む 九鬼山トレ