九鬼山トレ

前回、結局山に登れなかったので九鬼山に登りに行く事に。 休日に登るのは初めてなので人が多いのだろうかと警戒していたが 結局すれ違ったのは3組だけ。 もっと早い時間なら多いのかも知れないけど午後1時から登ったら平日と変わら …
続きを読む 九鬼山トレ

山に登るか、ワカサギを釣るか、両方やるか

明日テント泊する為に山に行く予定だったんですよ。 ところがなんと、明日は松原湖での氷上釣りが解禁されるらしいんですよ。 どうしたものか。 とりあえず自転車乗りながら考える事に。 まぁ乗りながら考えてもまとまるわけもなく。 …
続きを読む 山に登るか、ワカサギを釣るか、両方やるか

雪が積もらないと助かるけども

キャンプを終えて帰宅してから昼飯食べて自転車。 勢いだけで出発したけど寒い。 インナーが防寒系じゃなくてドライ系なので余計に寒い。 2泊3日のキャンプによって鈍り切った体には辛い。 一応だらけ期間は終わったので明日から頑 …
続きを読む 雪が積もらないと助かるけども

走り初め

そんなこんなで走り初め。 道坂方面はなんか路面凍結してそうなので雛鶴へ。 こっちはこっちで日陰の部分が濡れててちょっと怖い。 あれ多分朝は凍ってると思う。 登山したので自転車に好影響あるかと思ったけどそんな事はなかった。 …
続きを読む 走り初め

登り初め 九鬼山

初日の出を眺めた後、hostel8/32から帰宅。 途中はほぼ渋滞無かったけど、流石に交通量は多かった。 それはさておき、帰宅後に昼食を済ませてから九鬼山へ。 今年はちょっと色々と頑張ろうと思っていましてね? 鈍り切った …
続きを読む 登り初め 九鬼山

ミドリ池登山口→本沢温泉→根石岳山荘→ミドリ池登山口 2024.12.27-29

朝5時前にひーくんと合流し、みどり湖登山口の駐車場まで移動。 諸々の準備を終えてから出発。 足元はアイゼンではなくチェーンスパイク。 ミドリ池登山口の駐車場から。 一応平日だからか車は他に3台。 雪がちらつく中、8時過ぎ …
続きを読む ミドリ池登山口→本沢温泉→根石岳山荘→ミドリ池登山口 2024.12.27-29

ウォーキングとジョギングの成果が出てきたのか……?

今日は天気もいいし気温も高めなので雛鶴へ 途中の道路工事が終わったのかなんなのか知らないけど今日はやってなかった。 まぁ看板とか見るに年末年始で中断してるような感じなんだろうけども。 珍しく自転車乗ってる人が居た。 それ …
続きを読む ウォーキングとジョギングの成果が出てきたのか……?

九鬼山トレ

ちょっとお山の方も登っておかないと、と九鬼山へ。 駐車場に着くと見知らぬ看板が。 多分あの場所だろうとは思う。 ていうかビュースポットなんて名前が付いたのか。 とりあえず登り始める。 そして大体20分くらいでそのビュース …
続きを読む 九鬼山トレ

そんなわけで道坂行ってきた

工事の停止が面倒くさくて道坂方面に。 ただこっちはこっちで工事やってた。こっちに来た意味よ。 更に、登ってる途中で凍結してる箇所があったのでこっちはそろそろ走らない方がいいと思う。 というかそろそろ外走らない方がいいので …
続きを読む そんなわけで道坂行ってきた