
はい、そういうわけでタイトル通り燻製に初挑戦します!
……と、意気込んではみましたが挑戦という程難しいものではないんですよね。
準備したら後は基本放置ですし。
ま、それはそれとして今回は燻卵を作ります。
当然ですが、まずは卵を茹でて
ゆで卵を麺つゆに浸けます。
今回は創味のつゆを希釈せずに使用。
そして一晩漬けたものがこちら。
うん、いい色ですね。
……ちょっと色が濃いような気もするけど。
と、ここで念のために一個試食。
うん、しょっぱい。
この時点でちょっとやる気がダウンしましたが、ここで辞めちゃうと
しょっぱいゆで卵作っただけなので続行。
水気をふき取って1時間ほど乾かします。
このスモーカーの中にゆで卵と、ついでに冷蔵庫の中にあったウインナーを放り込んで
さくらのスモークウッドに火をつけて1時間の温燻。
とりあえず、1時間だと何をするにも微妙なので部屋の片づけとかします。
1時間後。
スモーカーから食材を取り出し、煙臭さを取り除くために風に晒します。
そして出来上がったものがこちら。
ビフォー・アフター的な写真じゃなくても申し訳ないのですが
両方とも燻されて色付いています。
で、試食。
まずはウインナーから。
うん、薫香が付いて美味しくなってる。
まぁウインナー自体燻製されているんですが、安いウインナーなので違いが歴然ですね。
そして燻玉。
うん、こちらも薫香は付いているんですが、いかんせんしょっぱい。
次回はちゃんと希釈しよう。
総評
初めてにしては、というか初心者でも問題ないチョイスだったので美味しく出来ました。
今後は変わった食材や熱燻・冷燻などにも手を出していきます。
コメント