道坂トンネル→今倉山往復

元々御正体山に登る予定だったけど色々とミスって時間なくなったので今倉山に登る事に。

自転車に乗って散々見た道坂トンネル。

車だと数回しか通った事ないのよね。

とりあえず準備はほぼ自宅で終えて来たのでスマホのアプリだけセットして出発。

以前来た時よりも倒木が多い印象。

場所によってはなんか抉れてる。

分岐からちょっと今倉山寄りにある分岐の看板。

御正体山はまたそのうち登る予定。

坂道をえっちらおっちら登る。

記憶だともっと急登だったんだけど、こんなもんだったろうか。

登頂。

ここに来るのは2回目。

YAMAPに登録して、その中でバッジというトロフィーみたいなのが存在して

日本百名山やら山梨百名山やら阿智セブンサミットやら色々とあるんだけど

せっかくだから可能な限り埋めて行こうかと思って今回今倉山に登る事にしたんですよ。

日本百名山の方は正直全部埋める気はあんまりない。

利尻山のような遠方でも登った事のない山は多少行ってみたい気もするが

宮之浦岳のような遠方で登った事のある山は行く気が起きない……

誰かが行く時に便乗させて頂けるのなら……! とは思うが誰が行くんだよ。

というわけで日本百名山は近場はある程度埋めるような感じで。

ただ近場でも富士山にまた登りたいかと聞かれると「全然登りたくないです」って答えると思う。

でも富士山って山梨百名山の方にも入ってるのよね。

こっちは全部埋めたい気持ちがあるので我慢して登るか、富士山。

山開き直後の空いてそうな時期に行くのがいいんだろうけど

雪山装備と実力が揃ったら登山期間外に登るのもありかなぁとは思ってる。

ただ実力が揃う日が来ても億劫なので普通に夏山に登ると思う。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です