たまにはバイクのお話も。
現在、Vストローム250のサイドパニアは純正の物を装着しています。

これ、見た目が好きだったんでVスト購入時に一緒に買ったんですがとにかく物が入らない。
いや、買う前からわかってはいたんだけど。
普段はパンク修理キットと車載工具と三角板と雨具しか入れてないので特に問題ない。
ただ、去年の北海道ツーリングの時にそこそこ重量のある物を入れたかったけど全然入らず
結局入れて行ったのは寝袋や着替えの一部などの変形しやすく軽い物ばかり。
おかげさまで上に乗っかってるグランドシートバッグに重量物を詰め込む事になってかなりトップヘビーに。
別に変な道走ったりもしなかったので走行中は問題なかったけどフェリー内とかでの取り回しで無駄に神経使った感はある。
あと実質グランドシートバッグだけだとキャンプツーリングをがっつりやる時にちょっと容量足りない。
全然足りないってわけじゃなく、ちょっと足りない。
前回の北海道ツーリングはセコマ頼りで調理一切しないと割り切ったのでクッカーの類持って行かなかったんだけど
持って行くのであれば確実に足りない。
まぁ今使ってるテントとか持って行ったカメラのサイズとかもあるんだけど。
なのでその辺り(主に容量)を改善する為にサイドパニアを別の物に変えようかと思いまして。
とりあえず現状の候補はこちら。
GIVIのトレッカーアラスカ
ケース自体の重さは現在の物とほぼ同じ。
メーカーによると完全防水ではないらしいけど、それなりの防水性能はあるらしい。
容量は36Lと現在の20Lから16Lアップ。
今のも20Lならそこそこ入りそうなもんだけど、形状のせいでそこまで入らない。
使ってる人なら分かる驚きの入らなさ。
外寸がそこそこ大きいだけにガッカリ感もそこそこ大きい。
まぁ恐らくその分頑丈に出来ているとは思うんだけど。
それに対してアラスカならテントも入るし前回持って行かなかったテーブルとか折り畳みチェアとかも余裕で入る。
基本的にこれ買って付け替えるつもりではいるんだけどちょっと問題があって
これ買っちゃうとツーリング用に買ったグランドシートバッグが要らない子になりそうっていう、ね。
まだ2~3回しか使ってねえんだけど。
併用すればいいだけの話なんだけど、今度は逆に「そんなに大量に持って行く物なくない?」って話に。
現在使ってるグランドシートバッグが70Lなので併用すると142Lに。
142Lって何を持って行けばいいんだろうか……?
所持品の中でも嵩張る物を選んで持って行けばいいんだろうか?
いや無駄過ぎない?
せめてなにかこう、実用的な荷物を増やさなければ。
なんだろう? 釣り具とか?
いや釣り具は別にサイドパニア買い替えなくても行けるな。
とりあえずしばらく様子見、というか検討続けるかな

バイクランキング
コメント