
いつも通りに起床して、色々と作業してから練習へ。
道坂を3本上がったところでいい時間になったので下る。
途中でコバリンの方々とすれ違う、時間に余裕があればそっちの練習に参加したかったけど
参加してたら確実に伊吹山HCの受付とか間に合わないし。
帰宅後、風呂入って自転車洗って油差して車に積んで関ヶ原に向けて出発。
到着予想時刻は15時過ぎ。
受付が16時までなので特に焦る必要もなし。
中央道を走り、長野の茅野付近で、ふとカーナビを見ると予想時刻が16時過ぎ。
いやいやいや、さっきまで15時10分とかだったよね!?
で、カーナビをよく見ると何故か一度高速から降りてる。
なんでよ!? とか思ってると前方の電光掲示板に「事故により岡谷JCT使えず」みたいな表示が。
あー、なるほどねー。とか納得しつつ、それはそれとして焦る。
予想時刻と言っても、大体多少早く到着するから大丈夫だろうとか
いよいよとなったら事務局に連絡してどうにかならないか聞いてみようとか
色々と考えたけど、結論としては「ダメだったら適当に観光して帰ろう」になりました。
そこからは適当に飲み物とか飲みつつダラダラ運転。
まぁ結果から言えば結構余裕で間に合いました。
いや、別に国道降りてからも渋滞とか無かったし、その後高速に復帰してからもスムーズに走れて
受付も余裕で間に合い、その後ブースを見て回りました。
楕円リング、意識しなくても踏み込みたい位置で自動的に負荷がが掛かるのでかなりいい気がする。
ただ、ちゃんとペダリング出来ていれば、というか身に付いていれば特に必要ないような……
一応お値段を聞いて、頭の片隅に。
お次のブースへと移動し、そして薦められるがままにHaloというヘッドバンドを購入。
![]() |
Halo headband(ヘイロ ヘッドバンド) Halo II (ヘイロ II) プルオーバー (ヘッドバンドタイプ) [バンド幅 約5cm] [フリーサイズ] ブラック H0002BL ブラック |
なんというか、俺はチョロいな。
いや、俺結構汗が目に入って痛い思いしてるから、純粋によさそうと思ったから買ったんだけど。
でもチョロいな。
お隣のクリオさんのブースで無料体験。
確かになんか筋肉がプルプルになる。
腰痛とかにもいいらしいので、試しに購入。
……本当にチョロいな!!
その後、監督会議に参加した後、スーパーで買い物したりしてから就寝。
走行距離:51.06km
月間距離:202.51km
コメント